(1)奈良マスターズ陸上競技県記録および県記録公認申請手続きについて
*奈良マスターズ陸上競技県記録
奈良陸上競技連盟ホームページ(URL https://nara-masters.jp/nararecord)でご覧いただけます。また、下記の写真をクリックして閲覧できます。
*県記録公認申請手続き
県最高記録が出たときは、自分で奈良マスターズ陸上競技連盟に申請する必要があります。

■ 申請の注意点
- 必ず1か月以内に申請をする。
-
申請書は奈良マスターズ陸上競技連盟
のホームページを参照 https://nara-masters.jp/ -
上記のホームページ、2020年度記録申請ルール/
記録申請書を使用
毎年、多数の県記録が誕生していますが、申請をしないため県記録として公認されないものもあります。
2024年度はW45のクラスで稲垣水美さんが800m走の日本記録を樹立しました。
詳しくはこちら
-
日本・世界マスターズ陸上記録(写真をクリック)
(2)日本マスターズ陸上競技連合への登録方法

奈良マスターズ陸上競技連盟に登録することにより、日本マスターズの会員となり、すべての都道府県のマスターズの大会に出場することができます。
奈良マスターズ陸上競技連盟の(登録者)会員は、奈良だけでなく、大阪や京都などのマスターズの大会に出場しで活躍しています。
満18歳以上であれば、陸上競技の経験の有無に関係なく登録できます。(学連登録者、高校生をのぞく)
(3)奈良マスターズ陸上競技連盟会員の未登録の好記録

- 2024年度の未登録の好記録
を閲覧できます。
また、左の写真をクリックすると、奈良マスターズ陸上競技連盟会員の日本記録および好記録(2019~2023年度)を見ることができます。好記録は奈良マスターズ陸上競技連盟に申請されなかったため、県記録には認定されていません。